【61号】昭和56年5月発行 〜 【72号】昭和58年3月発行 |
 |
 |
 |
61号 昭和56年 5月発行 |
62号 昭和56年 7月発行 |
63号 昭和56年 9月発行 |
|
第34回全日本キス対馬会場の検寸風景。(優勝は広島協会・大野サーフの高木博之さんの32.9センチ、釣り場は対馬でした) |
|
 |
 |
 |
64号 昭和56年 11月発行 |
65号 昭和56年 12月発行 |
66号 昭和57年 3月発行 (編集長・見学 治連盟会長) |
第35回全日本カレイ。写真は鳥取会場の田後。 |
年末拡大理事会(当時)新年度に大幅な大物賞の改正をおこなうため熱心な討議風景。 |
この年から第四代連盟会長となり就任の挨拶をする見学 治氏(当時)。 |
 |
 |
 |
67号 昭和57年 4月発行 |
68号 昭和57年 7月発行 |
69号 昭和57年 9月発行 |
南港埋立地で開催された大阪協会春季SC大会。精神統一、これから投げるぞと言う雰囲気が伝わってくるショットですね。 |
大阪協会主催の事故防止講習会の模様。手話説明により、障害者の方も受講できるよう開催したとのこと。 |
鳥取砂丘で開催された第14回クラブ対抗キス。写真は砂丘会館でおこなわれた表彰風景。 |
 |
 |
 |
70号 昭和57年 11月発行 |
71号 昭和57年 12月発行 |
72号 昭和58年 3月発行 |
女性でも手軽に投げ釣りが楽しめることをアピールしたのだろう。和歌山県加太にて。 |
第37回全日本カレイ。淡路島南淡町若人の海岸。周りにはビニール袋などのゴミで溢れている。クリーンアップの重要性を啓発する一コマ。 |
この号から77号までの表紙は波をアレンジ?した抽象的なものが続く。 |