|
- 大会入賞バッジの変更 - |
2022/11/4 掲載 |
全キス、全カレイの入賞バッジをピンオンリール(写真)に変更します。
実施予定は来年度の全キスからとしますが、12月連盟会議で了解いただければ今年度の第117回全カレイから実施します。
|
|
|
- 連盟大会運営改正について - |
2022/2/28 掲載 |
・連盟大会(全キス・全カレイ)の受付は第116回全キスから設けないことにします。
・他魚の採点基準の一部魚種を見直しています。
両改正の詳細は会報203号にてご確認ください。
|
|
|
- 準会員について - |
2021/4/14 掲載 |
クラブ解散により、移籍先も見つからない方に準会員の制度をお知らせします。
期間は、二年ですが、その間にクラブ定員5名の確保、
あるいは移籍先を決めるなどしていただくものです。
詳しくは、協会までご連絡ください。
|
|
|
- 会報「投げ釣り」掲載原稿募集 - |
2012/5/7 掲載 |
編集部では、会報「投げ釣り」の掲載原稿を募集しております。
テーマ
『釣りと私の人生』・・・・釣りを始めたきっかけや全日本サーフ入会の経緯など
『釣行記』・・・・・今までの釣果で一番印象に残った大物や釣行先の名物紹介など
その他釣りに関することなら何でも結構です。様式および内容量ともに自由ですが執筆者の写真1枚を添えて郵送またはメール(最適)でお願いします。
【提出先】
・編集部 伊達浩憲 date213@osaka.email.ne.jp
〒561-0855豊中市野田町14-18 携帯090-6812-7716
・広報部 岩田政文 ehime05@heart.ocn.ne.jp
〒791-8016松山市久万ノ台280-4 携帯090-9779-5692
提出者全員に全日本サーフオリジナルキーホルダーを進呈いたします。
尚、原稿内容は紙面の都合で、割愛および編集する場合があります。
|
|
|
- シンカーの形状変更 - |
2010/3/9 掲載 |
メーカーの金型変更に伴い4月中旬より、シンカーの形状が写真のように変わります。全日本サ−フでは在庫の状況に応じて新形状に切り替えていきます。尚、新形状になっても重量、価格とも従来製品と同じです。

写真左から、現在使用・新形状30、25、15号
|
|
|
- 特別大物賞300号以上の表彰品 - |
2008/9/9
掲載 |
特別大物賞300号以上の表彰品
特別大物賞のバッジは300号で打ち切ります。
301号から50号刻みで写真の盾を表彰品といたします。
一つの盾に獲得号数などの詳細を記入した金属プレート6枚が貼れるようになっています。
7枚目は新たな盾になります。
尚、1000号以上については貼り付けるプレートを上質なものにいたします。

|
-大物部- |
|
|
- クリーンアップキャンぺーン幕 - |
2008/9/9
掲載 |
クリーンアップキャンぺーン幕
自然を愛し、釣りの健全な発展を願うことは全日本サ−フキャスティング連盟の理念の一つです。それに関連して「キャンペーン幕」を製作し、協会に配布いたします。

|
-事務局- |
|
|
-大物賞・特別大物賞の写真申請および日本記録魚申請スケ−ルについて- |
2007/10/7
掲載 |
■従来の認定スケ−ル(以後旧スケール)は目盛り部分に団体名が入っておりました。
平成19年度以降の認定スケ−ル(以後新スケール)には団体名が記入されていませんので、新スケールには必ず認定シールを貼り付けてください。
写真申請、日本記録魚申請時の写真には新旧どちらのスケ−ルを使用しても構いませんが、新スケールで認定シールの貼られて無いものは申請が認められない場合もありますので、注意してください。
尚、シールの位置は右端が7cmのところになるよう貼り付けてください。
|
 |
-大物審査部- |
|
|
|
|
|
▲このページのトップに戻る |